ラーメンコラム
-
閉店した「まこと食堂」好きな “ラヲタ歴12年” 店主が作る逸品 喜多方ラーメン 新じま「チャーシューメン」
-
亡きご主人秘伝の「コラーゲン」を今年82歳の奥さまが受け継ぐ 海新山の「上上ラーメン(塩)」
-
「中華 有昌 Astage」 煮込まれたシイタケの味が清湯塩味のスープに滲む 変化を楽しみながらゆっくり食べる
-
「中華そば 千乃鶏」 具は麺の下…見た目TKMの「釜玉油そば」をガッツリ!
-
「のどごし生麺」美味しい食べ方五箇条 創業121年、熊本の老舗製麺所が手掛けるラーメン店「富喜製麺研究所」
-
「サ飯東京」そのおいしさに驚き!先入観なしで食べたい〝ちょっと昔〟風の一杯 東京・赤坂のサウナ店に併設
-
西麻布エリアに夜の選択肢がまた1つ「麻布チャーシュー軒」 とろっとろのチャーシューで深夜飲みも
-
高級日本料理店が手掛けた 麺や紀茂登の進化する「特製醤油」と「特製塩」 この夏、ラーメンの難しさ・奥深さを知る
-
「高井戸製麺所」の看板掲げたこだわり自家製麺「塩そば時空」別取りした2種のスープ使い分け
-
世界で唯一のオリジナル冷やし中華専門店「HiyaChu」米NYで期間限定店として出店、日本凱旋の逆輸入店